TinyTapeoutでオレオレICを作ろう
みなさんこんにちは。今回は私も参加したIC製造プロジェクト”TinyTapeout”について紹介したいと思います。 TinyTapeoutとは TinyTapeoutは、参加者が作成・投稿したICRead More…
みなさんこんにちは。今回は私も参加したIC製造プロジェクト”TinyTapeout”について紹介したいと思います。 TinyTapeoutとは TinyTapeoutは、参加者が作成・投稿したICRead More…
みなさんこんにちは。お知らせ記事にも書いた通り、久々の開催となったMaker Faire Shenzhen 2023に出展してきました。他の旅行も含めため込んでいる旅行記はまた追って書こうと思っていますが、とりあえずMaRead More…
お知らせ:この記事はJLCPCBの提供でお送りしています。 みなさんこんにちは。今回はJLCPCBのStandard PCBAサービスを使ってみた話を紹介したいと思います。 Economic PCBAとStandard Read More…
お知らせ:この記事はJLCPCBの提供でお送りしています。 みなさんこんにちは。今回は8月19日に開催されたオンラインイベント「分解のススメ #17」に登壇した際の内容と、その中で少し言及したJLCPCBのAssemblRead More…
お知らせ:この記事はJLCPCBの提供でお送りしています。 みなさんこんにちは。今回は「タッチスライダーを作ってみる(1)」で設計したタッチスライダー基板が到着してから、テストプログラムを書いて動作確認をするまでの流れをRead More…
お知らせ:この記事はJLCPCBの提供でお送りしています。 みなさんこんにちは。今回から何回かに分けて、静電容量方式のタッチスライダーの試作例を紹介します。タッチスライダーというのは長方形のエリアのどこに指が触れているかRead More…
お知らせ:この記事はJLCPCBの提供でお送りしています。 前回の記事(【お知らせ】NT金沢2023に出展します)に書いた通り、2023年6月17日・18日に開催されたNT金沢2023に参加してきました。 らびやんさんのRead More…
お知らせ:この記事はJLCPCBの提供でお送りしています。 みなさんこんにちは。 昨年に引き続き、NT金沢への出展のお知らせです。 NT金沢とは NT金沢とは「なんかつくってみた」人たちが金沢駅前のもてなしドーム地下広場Read More…
お知らせ:この記事はJLCPCBの提供でお送りしています。 みなさんこんにちは。最近はマイコンを使った電子工作というと私もよく使うEspressifのESP32シリーズやRaspberry Pi Pico/RP2040がRead More…
お知らせ:この記事はJLCPCBの提供でお送りしています。 みなさんこんにちは。今回はKiCADで使えるJLCPCB用のプラグインを紹介します。 KiCadのJLCPCBプラグイン、ちょっと動作重いけど便利だな…!httRead More…