お知らせ:この記事はJLCPCBの提供でお送りしています。

みなさんこんにちは。秋になってイベント等々が目白押しな今日この頃なので、一度まとめてお知らせをしたいと思います。

分解のススメ本・共著者の方の書籍が出ます

まず最初は書籍2冊の紹介です。今年1月に出版した「感電上等!ガジェット分解のススメ HYPER」を一緒に執筆した秋田先生ギャル電さんがそれぞれ関わられた書籍が出版されます。

まず最初は秋田先生が翻訳をされた「オープンサーキット 美しい電子部品の世界」です。身の回りの電子部品や電子機器などをカットした断面図写真を中心とした図鑑のような本です。10月20日発売ですが、オーム社さんより献本をいただいたので一足先に読ませていただいています。写真の美しさもさることながら、解説も充実していて、電子回路に詳しくない方でも楽しめる一冊になっています。10月14日・15日に開催されたMaker Faire Tokyo 2023のオーム社ブースでも先行販売されていましたが、初日でほぼ完売したようでした。

お次はギャル電さんとヘボコン主催の石川大樹さん、「無駄づくり」の藤原麻里菜さんによる共著の「雑に作る 電子工作で好きなものを作る近道集」です。1年前のMaker Faire Tokyo 2022のトークセッションのテーマになっていた「雑に作る」という考え方を改めて書籍にまとめたものになっています。こちらは10月24日発売ですが、Maker Faire Tokyo 2023の会場にて先行販売されていたのでそこで入手しました。こちらの本も初日にいったん売り切れ、2日目は再入荷しての販売となっていたようです。ちなみに帯の背表紙部に書いてある言葉がちょっとX(Twitter)でバズっていました。気になる方はぜひお手に取ってみてください。

以上、分解のススメ本・共著者による2書籍のご紹介でした。どちらも面白いのでぜひ読んでみてください!

JLCPCBがCEATEC 2023に出展

2つ目のお知らせはJLCPCBのCEATEC出展です。毎年幕張メッセで開催されていて(コロナ禍でオンライン開催になった年もありましたが)今年は昨日・10月17日から始まっている総合技術見本市のCEATEC 2023にJLCPCBが出展しています。キーデバイスゾーンのK019ブースにて出展しているとのことです。会期は10月20日(金)までとなっています。一つのブースに共同出展するスタイルではなく、ブース丸ごとJLCPCBが出展というスタイルのようなので、気合いの入りようがうかがえます。CEATECに行かれる方はぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

Maker Faire Shenzhen 2023に出展します

そして最後のお知らせはこちらです。2023年11月11日・12日に中国広東省深圳市で開催される、Maker Faire Shenzhen 2023にNico-Techチームとして共同出展します。日本から中国への渡航はいまだにビザがいる状況ですが、5月に使用した特区旅游ビザなどを使うことによって深圳であれば比較的容易に渡航できるようになってきていることから、出展者・見学者ともに日本からそれなりの数の参加がありそうです。

今回の私の展示物としては、ボイスチェンジャーメガホン(小型版)は確実に持っていきますが、その他の展示物に関しては今鋭意制作中の物がどこまでできるか次第…といったところです。(あと1か月を切りましたが…)参加される方はぜひ現地でお会いできることを楽しみにしております!

また、先ほども言及した特区旅游ビザとLCCの香港エクスプレス航空を活用すれば、割とサクッと深圳を訪問することが可能なので、今から航空券を買うのでもまだまだ見学は間に合うと思いますので、ぜひ興味のある方は渡航を検討してみてください!(NT深圳2023のページにモデルコースの記載もあります!)

以上、10月のいろいろなおしらせでした。Maker Faire Shenzhenまではバタバタしていると思いますが、製作物の進捗がありましたらまた記事にしたいと思います。お楽しみに!

公開日:2023/10/18