お知らせ:この記事はJLCPCBの提供でお送りしています。 前回はJLCPCBに発注したESP32+FPGAオーディオ基板を組み立てる過程を紹介しました。今回はまず基礎検討に使っていたユニバーサル基板のハードウェア構成をRead More…
ESP32+FPGAオーディオ基板でPCM音源を作る(1)
お知らせ:この記事はJLCPCBの提供でお送りしています。 前回のJLCPCBでの基板製造&部品実装チュートリアル(前編・後編)で紹介したESP32+FPGAオーディオ基板を組み立てました。今回は届いた基板と、そRead More…
JLCPCBで基板を作ってみよう・後編:JLCPCBに発注する
お知らせ:この記事はJLCPCBの提供でお送りしています。 前編ではJLCPCBで基板製造と部品実装を発注するためのデータをプリント基板CADであるKiCadから出力する方法を紹介しました。後編では実際にJLCPCBに基Read More…
JLCPCBで基板を作ってみよう・前編:KiCadからデータを出力する
お知らせ:この記事はJLCPCBの提供でお送りしています。 今回は前回の記事で予告した通り、現在私が製作しているFPGAとESP32を組み合わせた回路をプリント基板化し、JLCPCBに発注する流れを紹介していきます。まずRead More…
【お知らせ】JLCPCBさんとコラボすることになりました
お知らせ:この記事はJLCPCBの提供でお送りしています。 タイトルの通りなのですが、中国の基板製造業者であるJLCPCBさんとコラボすることになりました。NT深圳コミュニティの高須@tksさんから、JLCPCBを使ったRead More…
2020年2月ミャンマー・シンガポールの旅(シンガポール編)
2020年2月のミャンマー・シンガポールの旅、ヤンゴンDay2編に続いていよいよ最後のシンガポール編です。シンガポールは時間にして24時間以下の滞在なので、短めの記事になります。 まずは洗濯 ジェットスターでの3時間のフRead More…
2020年2月ミャンマー・シンガポールの旅(ヤンゴンDay2編)
2020年2月のミャンマー・シンガポールの旅、バガン編に続いてヤンゴンDay2編です。この日はシンガポールへの出発日でもあります。 チャウタッジー・パゴダへ行く まずは朝起きてホテルで朝ごはんです。ファンタかと思うようなRead More…
2020年2月ミャンマー・シンガポールの旅(バガン編)
2020年2月のミャンマー・シンガポールの旅、出発&ヤンゴンDay1編に続いて世界遺産の街・バガン編です。バガンには日帰りの現地ツアーで行きました。 早朝にバガンへ 出発&ヤンゴンDay1編の最後にも書きRead More…
2020年2月ミャンマー・シンガポールの旅(出発&ヤンゴンDay1編)
2020年1月のバンコクの旅に続いて行った、2月のミャンマー・シンガポールの旅行記です。まずは旅程の説明とヤンゴン滞在の初日の旅行記を書いていきたいと思います。 直前のルート変更 さて、今回は2020年2月7日~2月12Read More…
2020年1月バンコクの旅
今回は2020年1月にMaker Faire Bangkokに合わせてバンコクへ行った際の旅行記です。実は2020年は1月1日から飛行機に乗り、ラスベガスで開催されるCESに出張で行っていたため、2020年の海外行きとしRead More…