2024年1月東南アジアの旅(Part4)
2024年1月の東南アジア旅行記Part4、今回はシェムリアップ滞在2日目について書いていきたいと思います。この日は一日中遺跡観光をしていました。 朝から大ピンチ Part3にも書いた通り、この日の午前中は前日にチャータRead More…
2024年1月の東南アジア旅行記Part4、今回はシェムリアップ滞在2日目について書いていきたいと思います。この日は一日中遺跡観光をしていました。 朝から大ピンチ Part3にも書いた通り、この日の午前中は前日にチャータRead More…
2024年1月の東南アジア旅行記、プノンペン滞在編のPart2に続いてPart3です。シェムリアップ滞在も1泊ではあったのですが、滞在時間がそこそこ長かったことと、やはりアンコールワットを中心としたアンコール遺跡群の見応Read More…
2024年1月の東南アジア旅行記、ホーチミンシティ滞在のPart1に続き主にプノンペンに滞在したPart2です。 国境を越える Part1の最後で乗ったプノンペン行きのバスに乗って約2時間、バスはベトナム・カンボジア国境Read More…
2023年11月の香港・深圳・台北に続いて、2024年の1月は元旦から行った東南アジア旅行記・Part1です。 次の一手を考える さて、2023年10月のベトナム旅行の記事にも書きましたが、この頃のテーマは「香港からシンRead More…
2023年11月のMaker Faire Taipei見学の際の台北旅行記、Day2です。Maker Faire Taipeiは前日に見学したので、この日はほぼ1日中市内を観光していました。 豆漿ふたたび 2日目の朝もやRead More…
Maker Faire Shenzhen 2023の際の香港・深圳旅行記に続いて、その翌週(!)に行ったMaker Faire Taipei 2023見学を兼ねた台北旅行記、まずはDay1編です。ちなみにMaker FaRead More…
Maker Faire Shenzhen 2023参加のための香港・深圳旅行記、香港編に続き今回はMaker Faire 以外の深圳滞在編です。Maker Faireの様子は「Maker Faire Shenzhen 2Read More…
2023年10月のベトナム統一鉄道の旅に続いて行ったMaker Faire Shenzhen 2023の際の香港・深圳旅行記、まずは香港編からです。Maker Faire Shenzhen 2023自体の様子については「Read More…
2023年10月のベトナム旅行記、完結編のPart3です。便宜上ホーチミンシティ編としていますが、ホーチミンシティの滞在は本当に短かったのでフエ駅から終着駅・サイゴン駅までの寝台列車の旅の記録がメインとなります。 再びフRead More…
2023年10月のベトナム旅行記、ハノイ編に続いてベトナム統一鉄道に乗って向かったフエ編です。フエは宿泊はせず日中のみの滞在ですが、結構色々回ることができました。 寝台列車でフエへ ハノイ編の最後で乗り込んだ寝台列車の個Read More…